


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年間行事

4月 花見 ウクレレ演奏会
5月 端午の節句
6月 外出行事 水無月作り
7月 七夕
8月 夏祭り
9月 敬老行事

10月 運動会 買物レク(外出行事)
11月 手作りおやつ 紅葉ドライブ
12月 クリスマス会 忘年会
1月 お正月 初詣 書き初め
2月 バレンタイン手作りおやつ
3月 ひな祭り おはぎ作り
レクレーション
ご利用者さまの趣味や嗜好に合わせて、多彩なメニューをご用意しております。
グループで行うものや、お一人でも楽しめるものなど、
多彩なメニューをご用意しています。
グループで行うものや、お一人でも楽しめるものなど、
多彩なメニューをご用意しています。
● 麻雀 ● 将棋 ● カラオケ ● ゲーム ● クイズ など
![]() |
![]() |
![]() |
一日の流れ
行事のない時は、ほぼ下記の時間割で一日を過ごしていただいています。
9:00 センター到着
9:10 お茶提供
9:20 バイタル(体温、血圧、脈拍)測定
※測定時に異常がなければ順次入浴をしていただきます。
10:30 入浴後の水分補給と休養
11:20 ぬりえ・カードゲームなどのレクレーション
11:45 昼食前の口腔体操(口や舌の運動)
12:00 昼食
13:00 集団レクレーション
※体力に合わせて無理のない範囲で参加を勧めています。
特にゲームやクイズなどの負担の少ないものにはよく参加されます。
14:00 おやつ
14:15 リハビリ体操(歌に合わせて軽い体操をします。)
14:30 合唱・カラオケ
15:00 帰宅準備
(他の時間はご希望に合わせて随時誘導しています。)
15:30 帰りの送迎に出発
16:00 帰宅




